リラックマの かわい~い ボトルキャップオープナー!? わけもわからず おまけにつられて買っちゃいましたぁ。 のどが渇いたら ”伊藤園のお~いお茶”!!

昼間暑いと、ペットボトルのお茶飲むこと多くなる! そんなとき、おまけが付いてると、どーしてもそっちに目がいってしまうのねっ。
”おーいお茶” は、伊藤園さんの定番のお茶!! 伊藤園さん、1985年に世界で初めて「缶入り煎茶」の販売を開始し、 1989年に ”おーいお茶” が誕生!! 今年でちょうど 20周年 になるそうなんです。 おめでとうございます!?


リラックマの ペットボトルキャップ オープナー
袋に入って付いてるの、すっごくかわいくくて思わず買ってしまったぁ...。 キャップにはめるとこんな感じで、 か弱いよっこでも すっごく簡単にペットのキャップが開けられちゃう!?
ってか、ストラップになってるので、ぶら下げとくと可愛いかもねっ! でも、どこに付ける...!?
握力のまだ弱い、お子ちゃま方には実用的で、また、とってもかわいいので喜ばれそうな感じですけどねっ...。

種類は、全部で6種類。 とにかく、どれもとってもかわいくって、袋に入ってお茶に付いてるのみると、ちょっと欲しくなっちゃうんですけどね...。
やっぱり、このおまけ、小っちゃいお子様向けですね...。 よっこも、まだ お子様 から抜け出られてないかもぉ...。
<続きを読む>
【53%OFF】伊藤園 おーいお茶 焙じ茶 500ml ペットボトル/お茶・日本茶・ほうじ茶【半額以下】...



【More・・・】

伊藤園
お~いお茶 ほうじ茶
国産の一番茶のみを使用。 一番茶はアミノ酸(緑茶の旨み成分)を豊富に含むため、焙煎することで、香ばしい香りとおいしさを楽しむことができますが、異なる温度で直火焙煎した茶葉をあわせて使用することで、ほうじ茶ならではの香ばしさを際立たせ、さらに、おいしさに磨きをかけました。
500ml 標準小売価格 147円(税込み)
普通にがぶがぶ飲めるお茶ってことでは、ほうじ茶 大好きぃ...。 おまけつきのは、数量限定だそうなので、早めにコンビニとかで見つけて買ってくださいねっ!

【53%OFF】伊藤園 おーいお茶 焙じ茶 500ml ペットボトル/お茶・日本茶・ほうじ茶【半額以下】...



私もつい、おまけ買いしちゃいます(笑)
応援凸^^
おまけで選んじゃったりしますよね。
凸☆
うわ~これは琴ちゃんがほしがりそう(´▽`*)アハハ
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶσ凸
いつも、ありがとうございます!
これ、かわいくて、便利でいい
かも~!!
応援!!(。・ω・)ノ凸☆
またきいますね。
凸☆
おまけに弱いわたし・・・
帰りにコンビニよってみます☆
応援♪
この記事のトラックバックURL

【年賀状】1枚お試しご注文で ウェブポの便利さをご体験ください
ご訪問・コメントありがとうございます。
コスメ選びの参考になれば うれしいです!!
よっこ的には 美白のローションは アンプルール が一番好きですよっこアンプルールで 透明感あふれる肌へ。 スポット集中美容液も超人気ですっ!はじめましてランキングからきました。
トライアルは格安でお試しができて嬉しいですね。
この商品もよさそうだなと思いました。
参考になります。応援ぽちしていきます。さくっちょかわいい ピンクマカロン! 作ってみましたぁ~。 cuoca (クオカ) のバレンタインデー用 マカロン手作りキットぉ~。成功してないじゃんいやいや、とりあえずは成功って
どこがだしwひび割れてて汚い
絞った時点で正円じゃないしみうdプログラム ”アレルバリア エッセンス” 誕生! デリケートなお肌を守り 育む 敏感肌用 日中用保護美容液っ お役立ちぃ~。せきちゃん さんへ
ご訪問・コメントありがとうございます。
これっ 延びが良くってべたつかないので、お顔だけじゃぁなくって、ボディにも使っちゃってます。およっこdプログラム ”アレルバリア エッセンス” 誕生! デリケートなお肌を守り 育む 敏感肌用 日中用保護美容液っ お役立ちぃ~。こんにちは♪ブログランキングからきました♪
それだけ機能が備わっていて
そのお値段ですか!?
びっくり。。
素敵な商品を教えて下さり
ありがとうございます!!!せきちゃんcorcor(コルコル) ”ケフィア 豆乳ヨーグルト” カラダのための新習慣! 始めませんかぁ~。中島はな さんへ
ご訪問・コメント ありがとうございます。
豆乳ケフィア 今、いちばんの お薦めですよっ。
腸内環境 つくるのに いい感じがするし、最よっこcorcor(コルコル) ”ケフィア 豆乳ヨーグルト” カラダのための新習慣! 始めませんかぁ~。初めて知りました豆乳で手軽に作れるのですね!
生きたヨーグルトいいですね。
ありがとうございます。
さっそくチャレンジしてみます。中島はな