松江散策ぅ ~その2~

松江散策の続きでぇ~す。
カラコロ工房 を出て、目の前の水路の橋を渡ると昔からの商店が立並ぶ一角 ”京店商店街” があるのね。

創業256年(1751年、宝暦年間)の老舗 手作り和菓子のお店「一力堂」 さんでは、試食をさせていただいて、山陰名物のお菓子をいくつか買いましたよ。

そのあと、石畳を歩いていくと、古ぅ~い町屋の建物の酒屋さんもありました。
あと、途中の路地には石畳の小路があって、なんか大小2つの幸福のハートマークが刻まれているとか!? ちょっと探してみましたよぉ~。


大きい方はすぐ見つかると思うけど、小さい方はちょっと苦労するかなっ。何かいいことあるといいなっ!

カラコロ工房の水路を挟んだ反対側には、広場(カラコロ広場)があるのね。この日はバザーをやってましたよ。近くに茶房があったので、ひと休みしてお抹茶セットをいただきましたぁ~。いかにも女性向けの観光目当てのお店って感じではあったんだけど、まっいいかなって...。

創業明治23年 風流堂さん の特別注文和菓子「ハートの最中」とお抹茶のセット(500円)をいただきました。なんか、ちょっとかわいいわねっ!!
そうそう、せっかく来たから、おみあげにもお菓子いろいろ買ったんですよぉ~。

ここ松江の名物 若草 と
姫小姫 (江戸時代、お殿様から茶会や法要などの折に特別に注文受けた菓子で、他所売りをかたく禁じられたことからお留め菓子と呼ばれていたとか。)
小泉八雲さんが食べたと伝えられる、 ハーンの羊羹

お抹茶セットをいただいた、 カラコロKwashi茶房さん でも、ハートの石畳を型どったお菓子とかわいいちっちゃい うさぎの形のお菓子があったんで、思わずかっちゃいましたぁ~。
こちらは、創業198年(1809年、文化6年) 桂月堂さん のお菓子ぃ。



食べるのがもったいない感じです…
楽しそうなのがすっごく伝わってきますね。
それでは、応援ぽちっと凸
ハートの最中かわいいですね~
食べるのもったいな~い^^
よっこちゃんハートの最中かわぃぃ~ヽ(。◕‿◕。✿)
食べるのもったいなくなっちゃいそぉ(*^m^*)
しかも石畳って風情あっていいねぇぇ~
ちょっと京都にもありそうな景色だねぇ~ヽ(*´∀`)ノ
ランクリ.゚+.(o´∀`o)゚+.゚OK凸!!
この記事のトラックバックURL

【年賀状】1枚お試しご注文で ウェブポの便利さをご体験ください
ご訪問・コメントありがとうございます。
コスメ選びの参考になれば うれしいです!!
よっこ的には 美白のローションは アンプルール が一番好きですよっこアンプルールで 透明感あふれる肌へ。 スポット集中美容液も超人気ですっ!はじめましてランキングからきました。
トライアルは格安でお試しができて嬉しいですね。
この商品もよさそうだなと思いました。
参考になります。応援ぽちしていきます。さくっちょかわいい ピンクマカロン! 作ってみましたぁ~。 cuoca (クオカ) のバレンタインデー用 マカロン手作りキットぉ~。成功してないじゃんいやいや、とりあえずは成功って
どこがだしwひび割れてて汚い
絞った時点で正円じゃないしみうdプログラム ”アレルバリア エッセンス” 誕生! デリケートなお肌を守り 育む 敏感肌用 日中用保護美容液っ お役立ちぃ~。せきちゃん さんへ
ご訪問・コメントありがとうございます。
これっ 延びが良くってべたつかないので、お顔だけじゃぁなくって、ボディにも使っちゃってます。およっこdプログラム ”アレルバリア エッセンス” 誕生! デリケートなお肌を守り 育む 敏感肌用 日中用保護美容液っ お役立ちぃ~。こんにちは♪ブログランキングからきました♪
それだけ機能が備わっていて
そのお値段ですか!?
びっくり。。
素敵な商品を教えて下さり
ありがとうございます!!!せきちゃんcorcor(コルコル) ”ケフィア 豆乳ヨーグルト” カラダのための新習慣! 始めませんかぁ~。中島はな さんへ
ご訪問・コメント ありがとうございます。
豆乳ケフィア 今、いちばんの お薦めですよっ。
腸内環境 つくるのに いい感じがするし、最よっこcorcor(コルコル) ”ケフィア 豆乳ヨーグルト” カラダのための新習慣! 始めませんかぁ~。初めて知りました豆乳で手軽に作れるのですね!
生きたヨーグルトいいですね。
ありがとうございます。
さっそくチャレンジしてみます。中島はな